ドキュメントウインドウ

ドキュメントウインドウは、iStopMotion の主な作業場所です。ここでアニメーション処理のほとんどのタスクに取り組みます。このウインドウは機能ごとに5つエリアに分かれています:

プレビューエリア:

ここでは、接続されているビデオカメラからライブフィードされた映像を見ることができます。さらに、最後にキャプチャした画像とのオーバーレイを表示したり、最後のいくつかのフレームを使用したオニオンスキン表示が行えます。

サイドバー

「録画」,「表示」,「合成」の3つのペインで構成されるサイドバーは、「リファレンス」の章で詳しい説明が利用できます。

ツールバー

ツールバーは iStopMotion ウインドウの中心部分になります。

<<<MISSING>>>

ここには上図で示すとおり、3つにグルーピングされたコントロールがあります:

  1. オーバーレイスライダー: オーバーレイスライダーは、ライブプレビュー (右) とキャプチャしたムービー (左) の間に、シームレスにフェイドをかけることができます。
  2. トランスポートコントロール: ここにはスタンダードなコントロールに加えて、録画ボタンがあります。ビデオカメラを使用している場合には、録画ボタンは1つだけです。スチールカメラを検出すると、2つめの録画ボタンが現れます。左側がプレビュー画像のキャプチャ用で、右側がキャプチャした画像をタイムラインに挿入します。このボタンにより、画像を追加する前に、プレビューで確認することができます。
  3. サイドバースイッチ: ここには3つのボタンがあり、録画ペイン、表示ペイン、合成ペインを切り替えることができます。選択したボタンを再度クリックすると、選択されているペインを隠すことができます。

タイムライン

タイムラインについては、 「タイムライン」の章で詳しい説明が利用できます。

ステータスバー

ウインドウの下部はステータスバーです。ここではムービーや iStopMotion に関する情報が表示されます。情報は左から右に: